Sendai Cricket Club 日本語ページ
仙台で活動しているクリケットクラブの日本語ブログです。
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/25 02:34
今後のお知らせ
※ジャパンカップ決勝大会の様子(仮)はこちらへどうぞ
さて、ジャパンカップも終了し、
オフシーズンへ向けて進んでいくわけですが、
我々は「まだだ!まだ終わらんよ!」とばかりに蠢いております。
10月30日(日)12:00~
場所:福島市・
信夫ヶ丘緑地公園
地図はこちら
先日、東日本国際大の留学生から連絡をもらいまして、
急遽福島でフレンドリーマッチもどきを行う事となりました。
今後はいわき近辺(せめて郡山)での活動も視野に入れねばならんのか。
11月3日(木・祝)~6日(日)
2016男子東アジアカップ
場所:栃木県佐野市・佐野市国際クリケット場
(旧栃木県立田沼高校跡地)
※6日のみ、佐野英国祭を同時開催
詳細はこちら(JCAホームページ)
こちらはJCA(日本クリケット協会)主催の
国際大会
です。
日本・韓国・中国・香港の4チームによる
国際大会
です。
6日は佐野英国祭。
今年もクリケット・ラグビー・サッカーの体験会があるようです。
我々仙台クリケットの面々も6日に現地観戦予定。たぶん。
PR
cricket
2016/10/20 22:06
0
Japan Cupお疲れ様でした
先週の話になってしまいましたが
無事クリケット・ジャパンカップ決勝大会を終えて参りました。
結果は
8位
でした。
敢えて最下位とは言わない
まとめは後日上げたいと思いますが、
当日の写真・動画はこちらで見られますのでどうぞ。
10月9日(2日目)の写真
10月10日(3日目)の写真
来年こそはグループリーグで勝って笑うぞ。
game
2016/10/20 22:03
0
練習風景とかお知らせとか
雨が多かった9月も彼岸を過ぎたころから
ようやく過ごし易くなりまして、
幸いな事に全国大会直前の練習も
天候に恵まれ無事終了しました。
こちら、9月25日の練習@福島・信夫ヶ丘。
とても良いグラウンドでした。
何故って?
?
使用料タダ
なんですってよ奥さん。
思わず
「毎回ここでやろうか」
等と思ってしまった我々でした。
(交通費かければどう考えても赤字)
25日の練習はこんな感じでした(写真詰め合わせ)
交通手段を有さない学生が主力の我ら仙台クリケットクラブ、
25日福島はさすがに遠かったので、集まったのは10人弱でした。
今日(2日)は倍の人数が来たぞ(歓喜)
正直、車が無いと来るのが大変な場所でしたが
来る人はちゃんと来てくれるんですね。
最早
執念
のようなものを感じるほどに…
過去に
クリケットのプレー経験がある
(←ここ重要)
日本人
が
本日のニューカマー。
ブランクを感じさせないプレーでございました。
因みにこの人も
『足(交通手段)が無ければ
歩けばいいじゃない
』
と思っていらしたそうで…。
今日10月2日の写真詰め合わせはこちら
さて、お話変わって
このブログをご覧の方はご存知かもしれませんが
私共仙台クリケットクラブは先日
仙台国際センターの交流コーナーから取材を受け、
『交流コーナーだより』10月号
に
載せていただきました。
交流センターの荻野さん、ありがとうございました。
問い合わせが来たら11月以降の活動を考えたいと思います…。
さて、来週はいよいよ全国大会です。
2016 Cricket Japan Cup 決勝大会
10月8日(土)~10日(月・祝)
栃木県佐野市・佐野市国際クリケット場(旧田沼高校跡地)、
佐野クリケットグラウンド
今年は
グループリーグ1勝
目指して頑張ります。
(これが現実的な目標です)
いや、個々人の能力は今までで一番良いはずだ…
試合毎に数人入れ替えできるくらいに人数もいるはずだ…
cricket
2016/10/02 22:06
0
ジャパンカップまであとわずか
19日はグラウンドコンディション不良の為中止となりました。
これでジャパンカップまでの練習機会は残り2回となりました。
9月25日(日)12:00~
場所:福島市・信夫ヶ丘公園
※詳細はお問い合わせください
10月2日(日)12:00~
場所:仙台市・太白公園野球場
(地下鉄八木山動物公園駅から車で10分)
For inquiries please send us email
sendaicricket@excite.co.jp
その他
2016/09/22 20:33
0
北上川流域交流Eボート大会@一関市川崎町
行ってまいりました。
何をしてきたかと言うと、
無論ボート大会ですから、船を漕いできました。
結果は
完走45チーム中42位
。
初参加にしては上々の出来でしょう。
我々は船を漕ぐ合間に
自転車に乗り、
餅をたらふく食べ、
岩手地本の人を連れ込んでバッティングをさせたりと
やりたい放題しておりました。
もっと写真を見たい方はこちらへどうぞ。
※うちとは関係ありませんが決勝レースの動画もあります
Facebookにも上げております。
おかげさまで子どもたちに大盛況。
多少地元の方に迷惑をかけつつ無事終了しました。
関係各位のご厚意に感謝します。
次回練習は:
9月19日(月・祝) ←注意
場所:仙台市・
西中田公園野球場
時間:午後1時~
※12時ごろから誰かしらいると思います
JR南仙台駅から歩いて10分ほどです
Next practice:
Sept. 19th (Mon) 1 p.m.~
at
Nishinakada-Koen ground
, Taihaku, Sendai
About 10 minutes from Minami-Sendai station by walk.
cricket
2016/09/11 21:41
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
Daisuke Ojima
HP:
SCC facebook
性別:
男性
自己紹介:
仙台クリケットクラブ日本語ブログです。興味ある方はコメントするか sendaicricket@excite.co.jp までご連絡ください。
ツイート
カテゴリー
cricket(15)
play(6)
game(7)
about(6)
その他(5)
最新記事
スポーツの秋
(09/15)
Practice Match
(05/21)
シーズン開幕 ~やはり初練習は彼岸まで待つべきだった~
(03/19)
今年初の練習
(02/19)
あけましておめでとうございます
(02/02)
RSS
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ